シャクナゲ(石楠花)

シャクナゲの苗木に初めて花が咲きました。
4月12日撮影

4月16日撮影

4月17日撮影

4月19日撮影


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
高野山、金剛峰寺の駐車場にあった販売所で
2016年(平成28)6月に苗木を買いました。
その時、7年経っているので、次の年には花が咲くかもしれないと言われました。
植えるところは、風当りの強くなく、日向でもなく、
日陰でもなく、土が乾かないところと聞いていました。
買ってから、2年経ちました。咲いた花は、ツツジの花を
球ができるように寄せ集めた形です。小さな花は12個ありました。
花の香りは、ほんの少しあるようです。
何の香りに似ているのか判別するのに足るほどの香りはありません。
You Tubeで、「金剛峰寺シャクナゲ」の動画を見ると、すごい
量の花が咲いているのに驚きました。

太平記ウオーク・平成30年4月17日

太平記ウオークの参加者募集パンフレットには次の見出しがついています。
ー大山町御来屋周辺を巡るガイド付きウオーク
後醍醐天皇名和長年ゆかりの地をめぐり 郷土の歴史ロマンを体験しませんか」ー
平成30年4月17日(月)に開催された太平記ウオークの様子。

平成20年(2008)から始まったこのウオークは、今年で10回目を迎えました。
開始時は、大山町、琴浦町共催で、午前中御来屋地区を歩き、午後、船上山に上るという企画でした。
時が経過して、平成28年(2016)は、このウオークは開催されませんでした。
平成29年(2017)から、大山町・大山町ガイドボランティアの会の主催として、御来屋地区のウオークが再開されました。
共催時には、多くの協賛、後援がありましたが、再開されてからはなくなったようです。(パンフレットに、記載がないことから。)
共催時には、この4月17日近辺の日曜日開催でした。出発、帰着地も、共済時には御来屋駅でしたが、めぐみの里に変わりました。こじんまりとしたウオークですが、大山春の一斉清掃と合わせて、これから始まる新年度のイベントキックオフのシンボルと考えています。
今年で、大山町単独開催としては、第2回目になります。
曇り空です。めぐみの里からは、うっすらと大山北壁が見えていました。(写真はありません)
参加者、18名。
これからも、続けてほしいと思います。

大山遠望

3月19日から22日まで、寒い雨の日が続きました。22日には、関東地方では積雪がありました。
朝の大山がきれいに見えたので、写真を撮りました。撮影は2018(平成30)年3月23日朝8時ごろ。
朝だったので、大山の東側に太陽があり、山の影ができて、山の姿がくっきり見えません。午後の大山の方がきれいに見えます。


2018(平成30)年の春が来る・・・・ツバメ、フキノトウ、大山

2018(平成30)年の春・・・・ツバメ、フキノトウ、大山
今年、初めてツバメを見たのは、3月14日です。
(昨年は、3月31日、一昨年は、3月29日でした。)
この数日、最低気温が4℃付近、最高気温が10℃を越えない、
寒い日が続いていますが、春は早く来ているようです。
下の写真は、2018(平成30)年3月13日撮影、家の裏にいつも生えてくるフキノトウです。
食べるのには大きくなり過ぎてしまいました。

下の写真は、3月17日撮影です。



山スキー場の雪も融けてしまいました。
スキー場、大山ホワイトリゾートの営業は、3月16日が最終日でした。

天然エノキダケ(えのきだけ)

2018(平成30)年1月18日、近所の人から、「天然エノキダケ(えのきだけ)」をもらいました。
中に、白いものがありましたが、雪でした。
ネット記事で、天然エノキダケについて、次のことを知りました。
>>今の、冬の寒い時期に発生するのは、
天然エノキダケ(食)とシイタケ(食)とニガクリタケ(毒)ぐらいのキノコだそうです。
天然エノキタケとニガクリタケは、発生直後の小さい時には、黄色っぽい色をしていて、
スーパーで売っている栽培種にそっくりで、区別が困難。
天然エノキダケは、成長すると、傘表面に、ナメコに似たぬるぬるができる。栽培エノキダケには全く無い。<<
下の写真は、天然エノキダケ。2018年1月18日撮影


下の写真は、次の日に、醤油で煮たものです。
少しぬめりがあって、美味かったです。

・・・・・・・・・・・・・・
でも、ナラタケ(地元では、ザーザーという)の方が、歯触りが良く、
私が一番好きなキノコです。ザーザの次にうまいとしておきます。
下は、ナラタケ、ニガクリタケについての参考ページ
http://d.hatena.ne.jp/daisensando/20101014/1287011921
http://d.hatena.ne.jp/daisensando/20091105