2015-07-01から1ヶ月間の記事一覧
2015年の、大山歴史探訪ウオークは、6月13日(土)に開催されました。今年で二回目の開催になります。 2018年に、大山寺開創1300年を迎えるに先立ち、大山の歴史を学びながら初夏の大山を歩こうという企画です。昨年は500人、今年は550…
去年の7月、たんぼの畦から、ネジバナの株を掘って来て、鉢に植えておきました。今年も、7月になり、梅雨の雨が少し続いたときに咲き始めました。去年は気が付かなかったのですが、花列が右巻と左巻きがあるのに気が付きました。 撮影2015年7月15日…
2015年は、ササユリの花が咲きそうな、成長した株数が少なかったです。 いつも咲く株に、つぼみが付いていたのは見たのですが、株元を、虫が噛んだのか、傷が付き、倒れていました。結局、咲いたササユリの花は見ませんでした。 少し前に掘り返したササ…
2011年に、友人からユウスゲを一株もらいました。その時、花は食べられると聞きました。 2012年夏、花が咲き、甘い香りの花だと知りました。(この日記にも書いています。) 食べるのには、量が足りません。 2013年4月、6個の株に分け、植え直…
2015年のホタルは2匹しか見られませんでした。 6月13日朝、一匹のホタルが、玄関の戸に留まっているのに気が付きました。 今年のホタルはどうかなと気になっていたのですが、これまで、 ホタルの出そうな時刻にさがしてはいませんでした。 ホタルの…
2015年、6月7日早朝の大山寺。大山寺の旅館に泊まったのは、中学生の時以来、何十年も経ちました。 撮影 5:24 博労座 ・・・・・・・・・・・ 撮影 5:24 中海、米子市、弓ヶ浜半島、日本海。 ・・・・・・・・・・・ 撮影 5:27 2015年…