三徳山・・・・・投入堂

2009年11月15日、名和遊歩会11月例会、三朝町ウオーク、15kmに参加させていただきました。総勢16名です。
大山町公民館サークルの名和遊歩会は、1997年結成、毎月1回の定例ウオーク会を続けられています。(日本海新聞2009.10.19より)ここ数日の雨天が、今日はウオーキング日和になりました。
三朝から、三徳山投入堂往復、6時間半。歩数は、2万8千歩だったそうです。

三徳川に沿って歩き始め
下の写真は、三徳山入り口鳥居。鳥居両側の柱が真ん中あたりで接いであります。ここから30分ほど歩くと、三徳山入り口の石段下に着きます。

下の写真は、急斜面を登っているところです。

慶雲3年(706年)役の行者(えんのぎょうじゃ)が投入れたといわれる投入堂

三徳山は大山と同じように平安時代山岳仏教霊場として信仰されてきました。山麓にある三徳山三仏寺は、天台宗の古刹です。名和遊歩会の皆さん、会長さん、私の今年の最大の希望を叶えていただきありがとうございました。お元気で。