横手道を歩く(6)・・・・コマユミ、ツルウメモドキ

2009年10月28日。二日前の26日とは違って快晴。今日は、「だいせんこもれび館企画」、神戸新聞旅行社催行18名の方を、大山町ガイドボランティアの会2人でガイドしました。
リフト終点、横手道展望台からの見晴らしは水蒸気か黄砂の影響か、残念ながらよくありませんでした。今年は、私もすっきりした景色を見る機会がありませんでした。

2007年6月3日撮影した写真です。右の方から、日本海美保湾)、弓ヶ浜、その先端は境港市、鬼太郎がいるところです。その奥に、島根半島が見えます。写真中央には、中海、その左は宍道湖(しんじこ)で、宍道湖の右端が松江市です。

リフトを下りて正面左にありました、コマユミです。日当たりが良いので赤く紅葉しています。

落ち葉の横手道です。樹木の間から、こもれびが入ってきます。
下の写真は、いけばなに使う、ツルウメモドキ。一緒に歩いている方に教えていただきました。まだ葉が付いていますが、葉が落ち、実が三つに裂け、中にある黄赤色の種子が顔を出すそうです。ニシキギ科のツル植物で、雌雄異株で、雌株だけに実が付きます。

下の写真は大山寺橋から見た紅葉です。今が紅葉のピークです。右の三角とんがりは山鈷峰、左のこんもりした山は、宝珠山宝珠山のこんもりした山頂付近と、山鈷峰へ向かう尾根筋は、ブナ林です。今日のコースは2時間です。お疲れ様でした。季節を変えてまた大山においでください。ありがとうございました。


今日の大山参道の様子です。にぎやかでした。